
イベント概要
コロナ禍で急激な成長を遂げた EC 市場。EC 利用者の普及により、外国人に商品を届けることのできる機会が圧倒的に増加しました。
外国人市場と聞くと海外に目がいってしまいがちですが、実は国内に住む外国人の数は280万人にも及びます。その消費額は5.2兆円ともいわれており、これはコロナ禍以前のインバウンド消費額をも凌駕する数字です。
本ウェビナーでは、国内の外国人市場に目を向けて『Picard』の EC サイトを運営するイオンサヴール 井出氏をお招きし、その背景・取り組み内容についてパネルディスカッション形式でお聞きします。
こんな方へおすすめ
- 自社 EC の売上拡大手段について検討している
- 国内の外国人市場について知りたい
- ECサイトの多言語化手法について知りたい
- 他社の取り組みについて詳しく知りたい
タイムテーブル - 2022年8月24日 (水) -
13:00 ~ 13:05 |
オープニング |
13:05~ 13:15 |
登壇企業紹介 |
13:15 ~ 13:45 |
パネルディスカッション |
13:45 ~ |
質疑応答 |
登壇者プロフィール

青木 達也
Wovn Technologies株式会社
Sales & Marketing Department
Sales Manager
開発者として複数の SIer を経て、2006年株式会社アピリッツに入社。複数の SI 案件を経験し IT コンサルティング部長、コマースソリューション事業部長を経て2013年に同社執行役員に就任。EC 関連のSI 部門の売上拡大のため、OSS パッケージ開発、ブロックチェーン研究、サイト内検索をはじめとするSaaS 事業の展開を行う。2019年2月、Wovn Technologies に入社。マネージャーとして、インターネットにつながるデータのローカライズを推進。

井出 航介
イオンサヴール株式会社
EC 事業部
部長
2008年に EC 業界に転職。以来14年ほど、オフィシャル EC サイトはもちろん、楽天・Amazon等の外部サイト運営にも従事。データ分析・広告運用・予算策定・予実管理・商品戦略・顧客戦略・販促戦略・物流構築など多岐にわたる領域を担当し、会社の成長・売上拡大に貢献。中でも、データ分析からの戦略策定に長けている。現在はイオンサヴールの EC 事業責任者として、中長期戦略策定・サイト運営・デジタルマーケティング・DX・オムニチャネル事業等を推進。
基本情報
日付 |
2022年8月24日 (水) 13:00〜13:45 |
費用 |
無料 |
イベント形式 |
完全オンライン配信(Zoom) |
注意事項 |
個人、フリーアドレスでのお申し込みは受け付けておりません。また、同業他社等のご参加はお断りさせていただく場合がございます。 |
個人情報の取扱 |
本フォームよりご入力いただいた情報宛に、Wovn Technologies (株)より、提供する製品やサービスなどに関する情報をご案内する場合があります。なお、個人情報の取り扱いについては、下記をご参照ください。 |
本イベントの受付は終了しました
現在、受付中のイベントはこちら