.png?width=702&height=369&name=20230720_airvisa._japandev%E5%85%B1%E5%82%AC%20(1).png)
イベント概要
IT人材の確保が企業の競争力に直結する昨今。
間口を広げ、より優秀な人材の確保に乗り出すために、外国人エンジニアの採用をはじめる企業が増えています。北米企業を中心とする採用縮小のトレンドは、日本の企業には新たな市場にアクセスする絶好のチャンスかもしれません。
しかし、外国人エンジニアの採用には、多くの課題があります。
母集団形成、選考プロセス、採用した外国人のビザ対応、入社後のマネジメントなど、人事担当者の悩みは尽きません。
本イベントでは、外国人エンジニア向け求人メディア「Japan Dev」 CEOのターナー氏、外国人労働者のビザの管理や手続きを簡略化する「AIRVISA」 CEOのアフメット氏、外国人従業員比率 40% 超、Web サイト多言語化「WOVN」 の田中が登壇し、経験や事例をもとに外国人採用における悩みを解消していきます。
こんな方へおすすめ
- 外国人エンジニアを採用したい
- 効果的な母集団形成手法を知りたい
- 従業員のビザ管理や多言語コミュニケーションの具体策を知りたい
タイムテーブル - 2023年7月20日 (木曜) -
12:00 ~ 12:10 |
オープニング / 自己紹介 |
12:10 ~ 12:30 |
パネルディスカッション「3つのコツ」 |
12:30 ~ 12:45 |
サービス紹介 |
12:45 ~13:00 |
質疑応答 |
登壇者プロフィール

エリック・ターナー
Japan Dev株式会社
代表取締役 CEO
アメリカ生まれ、アメリカ育ち。2013年から日本に移住し、日本発の最先端スタートアップ(メルカリ、グノシー、リクルート)でソフトウェアエンジニア、のちエンジニアマネージャーを勤めてから、起業。メルカリでは多国籍チームのエンジニアマネージャーとして、採用にも携わる。自身の経験を元に、日本で働きたい外国人エンジニアのための求人メディア「Japan Dev」を運営する。

ジャファー・アフメット
株式会社AIRVISA
代表取締役 CEO
スーダン人の両親の間にスーダン国籍として生まれ、2015年に日本国籍に帰化。サウジアラビアやアラブ首長国連邦など海外での新規事業開発を経験。JapanTaxiではPMとしてタクシー業界のDX化を推進。その後、当事者として感じていたビザの課題を解決するためone visaに入社、事業責任者としてプロダクト開発を牽引。2021年10月、AIRVISAを設立。
.webp)
田中 りずむ
Wovn Technologies株式会社
HR Department
大手通信系事業会社に新卒入社して、社内のコスト削減・業務改善の各種プロジェクトを担当。2018年にWovn Technologies株式会社に1人目人事としてジョイン。採用から制度設計、労務、オンボーディング・教育など人事業務全般に従事し、人事部門の立ち上げを行う。
基本情報
日付 |
2023年7月20日 (木) 12:00〜13:00 |
費用 |
無料 |
イベント形式 |
完全オンライン配信(Zoom) |
注意事項 |
個人、フリーアドレスでのお申し込みは受付けておりません。また、同業他社等の参加はお断りさせていただく場合がございます |
フォーム送信完了後、視聴リンクをお送りします
本イベントの受付は終了しました
現在、受付中のイベントはこちら