明日から実践!グローバル企業の成功事例から学ぶ、

インターナルコミュニケーション戦術

変更_GLOBALIZED2_Yamashita-seminar-KV-OGP-1200x630

 

イベント概要

情報通信の進化によって技術や品質が平準化した現在は、どの企業にとっても製品やサービスで他社を圧倒する競争力を確保することが困難な時代です。

そのような環境では、既にグローバルに事業展開している企業だけでなく、これから進出していく企業にとっても、他社との差別化を目的に、自社の理念やブランドなどのアイデンティティを、国籍や言語の壁を超えて世界各地の従業員と共有していくことが経営課題です。

そして、具体的な仕事として、インナーブランディングやインターナルコミュニケーションに取り組むことが求められます。

本イベントでは、グローバル製造業にてグループ全体のブランディングとグローバルなインターナルコミュニケーション組織の立ち上げと仕事の仕組みづくりを行い、現在はICコンサルタント・ブランディングアドバイザーとしてプロボノ活動されている山下氏をお招きし、インターナルコミュニケーションにおける戦略の立て方や実践的なノウハウをディスカッション形式で深掘りし共有します。

また、セッション終了後には会場参加限定で、登壇者への質問会や懇親会の時間を設けております。

こんな方へおすすめ

  • グローバルにインターナルコミュニケーションを推進したい方
  • 戦略の立て方や、具体的な推進ステップを知りたい方
  • 多言語での社内情報発信に課題がある方

タイムテーブル    - 2023年11月17日 (金) -

15:00 ~15:05

オープニング

15:05~ 16:00

 パネルディスカッション
- グローバル企業のIC 戦略とは?
- どのように推進するか?
- IC ツール何を使う?
※ IC:インターナルコミュニケーション

16:00 ~16:30

質問会

16:30~18:00

【会場参加限定】
懇親会

 

登壇者プロフィール

山下さんプロフィール

山下 和行 

ICコンサルタント
ブランディングアドバイザー

1990年、輸送機器メーカーに入社。海外事業に20年間携わり、中国と米国に通算12年駐在。海外拠点では、セールス&マーケティング、ブランディング、事業企画部門の責任者を歴任。
帰国後2013年より本社にて、グループ全体5万名対象のインナーブランディング、インターナルコミュニケーション(IC)のリーダーとして業務改革を推進。自らプロデュースしたツールやコンテンツで社外からの受賞も多数経験。海外勤務中の原体験からグローバル企業のブランディングとインターナルコミュニケーションを研究し、知見の社会還元を目的に社外での講演やセミナー講師を務めている。

上森さんプロフィール

上森 久之 

Wovn Technologies株式会社
取締役副社長 COO

北海道大学 大学院 中退。公認会計士。デロイト・トーマツにて、新規事業/オープンイノベーションのコンサルティング、会計監査、M&A 関連業務などに従事。米スタートアップのカントリーマネージャーを歴任。2016年、Wovn Technologies株式会社 COOに就任。2019年、取締役副社長に就任。

 

基本情報

日付

2023年11月17日 (金)  15:00~18:00
※オンライン配信は16:30までとなります

費用

無料

イベント形式

会場参加(20名)とオンライン配信(Zoom)のハイブリッド開催
※会場参加はお席に限りがございます。満席になった場合、抽選となりますのでご了承ください

会場

WOVN Studio Tokyo
〒107-0062
東京都港区南青山2-26-1 D-LIFEPLACE南青山9F

アクセス

東京メトロ銀座線「外苑前」駅 1aもしくは1b出口よりすぐ

注意事項

個人、フリーアドレスでのお申し込みは受付けておりません。また、同業他社等の参加はお断りさせていただく場合がございます

 

本イベントは終了しました