アーカイブ配信中
アーカイブ配信中
世界から選ばれる大学になるために。
留学生の獲得・広報戦略の最前線とは
日本の大学は、少子高齢化による18歳人口の減少と、高等教育における国際化の必要性に直面しています。
この状況を受け、政府は「2033年までに年間40万人の留学生を受け入れる」という目標を掲げて
高い志を持つ優秀な留学生を戦略的に受け入れる必要性を強調しています。
外国人留学生から選ばれるためには、リアルな場における受け入れ環境の整備に加え、
ブランドの確立、海外でのプレゼンス向上、そして効果的な広報活動が欠かせません。
海外の学生やその保護者、協力機関や提携校、研究機関など、様々なステークホルダーが
スムーズに大学の情報にアクセスでき、自校の魅力や最新ニュースを効果的に伝えることが求められます。
タイムリーかつ持続的に多言語で情報を発信するためにはデジタル技術の活用が不可欠です。
しかし、計画策定から人員確保、学内連携、日々の運用体制構築まで多くの課題が存在します。
本カンファレンスでは、これからの大学国際化戦略と広報の重要性、
留学生の獲得に向けた各校の取り組みや、多言語テクノロジーの活用事例をご紹介します。
世界から選ばれる大学になるために。
留学生の獲得・広報戦略の最前線とは
日本の大学は、少子高齢化による18歳人口の減少と、高等教育における国際化の必要性に直面しています。
この状況を受け、政府は「2033年までに年間40万人の留学生を受け入れる」という目標を掲げて
高い志を持つ優秀な留学生を戦略的に受け入れる必要性を強調しています。
外国人留学生から選ばれるためには、リアルな場における受け入れ環境の整備に加え、
ブランドの確立、海外でのプレゼンス向上、そして効果的な広報活動が欠かせません。
海外の学生やその保護者、協力機関や提携校、研究機関など、様々なステークホルダーが
スムーズに大学の情報にアクセスでき、自校の魅力や最新ニュースを効果的に伝えることが求められます。
タイムリーかつ持続的に多言語で情報を発信するためにはデジタル技術の活用が不可欠です。
しかし、計画策定から人員確保、学内連携、日々の運用体制構築まで多くの課題が存在します。
本カンファレンスでは、これからの大学国際化戦略と広報の重要性、
留学生の獲得に向けた各校の取り組みや、多言語テクノロジーの活用事例をご紹介します。
芦沢 真五 氏
関西国際大学
副学長
国際コミュニケーション学部教授
PROFILE>
三輪 仁志 氏
立命館アジア太平洋大学
アドミッションズ・オフィス(国際)
PROFILE>
中村 仁 氏
早稲田大学
学生部学生生活課広報デスク 専任職員
PROFILE>
太田 浩 氏
一橋大学
全学共通教育センター 教授
Hitotsubashi University Global Education Program (HGP) ディレクター
PROFILE>
宇田川 雅俊
Wovn Technologies株式会社
Field Sales
PROFILE>
関西国際大学
副学長
国際コミュニケーション学部教授
芦沢 真五 氏
1995年フルブライト奨学生として留学。ハーバード大学教育大学院卒(国際教育専攻 Ed.M)。慶應義塾、大阪大学、明治大学、東洋大学を経て2022年4月より現職。高等教育機関の国際化、留学生と高度人材の流動化にかかわる研究を専門としている。
「学修歴証明のデジタル化とマイクロクレデンシャル運用に関わる日本の課題 —オールジャパンの協働プロジェクトで遅れを取り戻せるか?—」「転換期の教育交流と国際教育の将来像:コロナ禍における教育交流のパラダイムシフト」(2020年)、"Student and Skilled Labour Mobility in the Asia Pacific Region, Reflecting the Emerging Fourth Industrial Revolution" (Palgrave Macmillan, 2023)など、多数の著作がある。
立命館アジア太平洋大学
アドミッションズ・オフィス(国際)
三輪 仁志 氏
2015年に学校法人立命館に入職。立命館アジア太平洋大学(APU)アカデミック・オフィスにて留学プログラムの開発・運営を担当し、2020年よりアドミッションズ・オフィス(国際)に勤務。新型コロナウィルス感染の影響下において世界中からの留学生学部入学試験を担当。日本で初めて導入した学生募集・出願システム「Slate(スレート)」等を活用した入試のDX化によりコロナ禍を乗り越えた。現在は複数の国・地域(台湾、マレーシア、ミャンマー)からの留学生募集を担当しながら、グローバルマーケティング業務におけるSEO対策/広告運用等のデジタルマーケティングの推進を担っている。
並び:講演順
早稲田大学
学生部学生生活課広報デスク 専任職員
中村 仁 氏
早稲田大学人間科学部スポーツ科学科卒業。2004年に早稲田大学入職後、総長室校友課、社会科学部、総務部総務課を経て2022年より現職。月間平均28万PVを誇る同大公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』(1966年創刊)の編集に携わる。在学時は競走部に所属し、現在同部の指導スタッフを務める。
一橋大学
全学共通教育センター 教授
Hitotsubashi University Global Education Program (HGP) ディレクター
太田 浩 氏
東洋大学で職員として10余年勤務後、2001年ニューヨーク州立大学バッファロー校教育学大学院教育政策研究科修士課程修了(Ed.M.)及び2008年同博士課程比較・国際教育学専攻修了(Ph.D.)。同大学在学中に国際教育部に勤務。一橋大学商学研究科専任講師、国際戦略本部准教授、国際教育センター教授を経て、2018年より現職。留学生教育学会副会長。2023-24 Harvard-Yenching Visiting Scholar。専門は比較・国際教育学、高等教育国際化論。研究業績は以下のサイトを参照のこと。https://hri.ad.hit-u.ac.jp/html/320_research_activity_ja.html
Wovn Technologies株式会社
Field Sales
宇田川 雅俊
明治大学商学部商学科卒。キャリアとして17年にわたり教育機関の支援業務に従事。前職では10年間、大学の入試広報セクションに入試関連広告や進学イベントの販売を行い大学の魅力を PR し続けてきた。2023年4月に WOVN に入社後は学校法人向け担当営業として WOVN.io の販売、Web サイトの多言語化の重要性を提唱しつつ「大学サイトの言語の壁を壊す」という想いを持ち、日々教育業界での多言語化を推進している。
芦沢 真五 氏
関西国際大学
副学長
国際コミュニケーション学部教授
PROFILE>
三輪 仁志 氏
立命館アジア太平洋大学
アドミッションズ・オフィス(国際)
PROFILE>
中村 仁 氏
早稲田大学
学生部学生生活課広報デスク 専任職員
PROFILE>
太田 浩 氏
一橋大学
全学共通教育センター 教授
Hitotsubashi University Global Education Program (HGP) ディレクター
PROFILE>
宇田川 雅俊
Wovn Technologies株式会社
Field Sales
PROFILE>
関西国際大学
副学長
国際コミュニケーション学部教授
芦沢 真五 氏
1995年フルブライト奨学生として留学。ハーバード大学教育大学院卒(国際教育専攻 Ed.M)。慶應義塾、大阪大学、明治大学、東洋大学を経て2022年4月より現職。高等教育機関の国際化、留学生と高度人材の流動化にかかわる研究を専門としている。
「学修歴証明のデジタル化とマイクロクレデンシャル運用に関わる日本の課題 —オールジャパンの協働プロジェクトで遅れを取り戻せるか?—」「転換期の教育交流と国際教育の将来像:コロナ禍における教育交流のパラダイムシフト」(2020年)、"Student and Skilled Labour Mobility in the Asia Pacific Region, Reflecting the Emerging Fourth Industrial Revolution" (Palgrave Macmillan, 2023)など、多数の著作がある。
立命館アジア太平洋大学
アドミッションズ・オフィス(国際)
三輪 仁志 氏
2015年に学校法人立命館に入職。立命館アジア太平洋大学(APU)アカデミック・オフィスにて留学プログラムの開発・運営を担当し、2020年よりアドミッションズ・オフィス(国際)に勤務。新型コロナウィルス感染の影響下において世界中からの留学生学部入学試験を担当。日本で初めて導入した学生募集・出願システム「Slate(スレート)」等を活用した入試のDX化によりコロナ禍を乗り越えた。現在は複数の国・地域(台湾、マレーシア、ミャンマー)からの留学生募集を担当しながら、グローバルマーケティング業務におけるSEO対策/広告運用等のデジタルマーケティングの推進を担っている。
並び:講演順
早稲田大学
学生部学生生活課広報デスク 専任職員
中村 仁 氏
早稲田大学人間科学部スポーツ科学科卒業。2004年に早稲田大学入職後、総長室校友課、社会科学部、総務部総務課を経て2022年より現職。月間平均28万PVを誇る同大公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』(1966年創刊)の編集に携わる。在学時は競走部に所属し、現在同部の指導スタッフを務める。
一橋大学
全学共通教育センター 教授
Hitotsubashi University Global Education Program (HGP) ディレクター
太田 浩 氏
東洋大学で職員として10余年勤務後、2001年ニューヨーク州立大学バッファロー校教育学大学院教育政策研究科修士課程修了(Ed.M.)及び2008年同博士課程比較・国際教育学専攻修了(Ph.D.)。同大学在学中に国際教育部に勤務。一橋大学商学研究科専任講師、国際戦略本部准教授、国際教育センター教授を経て、2018年より現職。留学生教育学会副会長。2023-24 Harvard-Yenching Visiting Scholar。専門は比較・国際教育学、高等教育国際化論。研究業績は以下のサイトを参照のこと。https://hri.ad.hit-u.ac.jp/html/320_research_activity_ja.html
Wovn Technologies株式会社
Field Sales
宇田川 雅俊
明治大学商学部商学科卒。キャリアとして17年にわたり教育機関の支援業務に従事。前職では10年間、大学の入試広報セクションに入試関連広告や進学イベントの販売を行い大学の魅力を PR し続けてきた。2023年4月に WOVN に入社後は学校法人向け担当営業として WOVN.io の販売、Web サイトの多言語化の重要性を提唱しつつ「大学サイトの言語の壁を壊す」という想いを持ち、日々教育業界での多言語化を推進している。
有識者や、多言語化を実践されている方など、多彩なゲストによる講演をお楽しみください。
※掲載されている内容は、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
13:00 ~ 13:05 |
オープニング |
上森 久之 |
13:05 ~ 13:35 |
Keynote 留学生リクルーティング戦略とデジタル活用の可能性 詳細はこちら |
芦沢 真五 氏
|
13:45 ~ 14:15 |
WOVN Session これからの大学広報を考える 詳細はこちら |
宇田川 雅俊
|
14:15 ~ 14:35 |
交流会 |
|
14:35 ~ 15:05 |
Session デジタルマーケティングを通した国際学生獲得展開 詳細はこちら |
三輪 仁志 氏
|
15:15 ~ 15:45 |
Session 学内の魅⼒をリアルに発信 詳細はこちら |
中村 仁 氏
|
15:55 ~ 16:25 |
Special Session 世界からみた日本の留学生リクルーティングの課題と展望 詳細はこちら |
太田 浩 氏
|
16:25 ~ 16:30 |
クロージング |
上森 久之
|
16:30 ~ |
懇親会 |
|
大学の Web サイトの多言語化は急務です。少子化で18歳人口が減少する中、留学生獲得という新たな市場へのアプローチは生き残りの鍵の一つ。しかし、留学生やその関係者に大学の魅力を伝えたくても、コストや人的リソース不足が障壁になっています。そこで救世主となるのが SaaS(Software as a Service)。大学の未来を見据え、コスト削減と運用効率化から多言語化に投資する重要性をお話しします。
有識者や、多言語化を実践されている方など、多彩なゲストによる講演をお楽しみください。
※掲載されている内容は、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
13:00 ~ 13:05 5 min オープニング 上森 久之 |
13:05 ~ 13:35 30 min Keynote 留学生リクルーティング戦略とデジタル活用の可能性 芦沢 真五 氏 詳細はこちら |
13:45 ~ 14:15 30 min WOVN Session これからの大学広報を考える 宇田川 雅俊 詳細はこちら |
14:15 ~ 14:35 20 min 交流会 |
14:35 ~ 15:05 30 min Session デジタルマーケティングを通した国際学生獲得展開 三輪 仁志 氏 詳細はこちら |
15:15 ~ 15:45 30 min Session 学内の魅⼒をリアルに発信 中村 仁 氏 詳細はこちら |
15:55 ~ 16:25 30 min Special Session 世界からみた日本の留学生リクルーティングの課題と展望 太田 浩 氏 詳細はこちら |
16:25 ~ 16:30 5min クロージング 上森 久之 |
16:30 ~ 懇親会 |
立命館アジア太平洋大学(APU)は、国際学生獲得戦略の一環としてWOVNを導入して多言語対応のウェブサイトを構築し、情報発信を強化しています。同大学が実施するマーケティング施策では、ペルソナを詳細に設定し、WOVNの機能を活用した効果的なユーザー体験を実現。留学市場向けにオンラインフェアと現地展開掛け合わせた施策を実施しており、その設計や事例もあわせて紹介します。
留学生獲得は世界的な大競争の時代に入っており、これまで留学生を供給(送出し)してきた国々もこの競争に参加してきている。加えて、日本の大学におけるグローバル・スタンダードに乗り遅れている教育・研究・マネジメントと日本経済の長期低迷等の問題を考えると、留学生獲得の政策と方策は大転換を求められていると言える。本セッションでは、留学生リクルーティングの世界的な動向を踏まえ、日本の課題と展望を参加者とともに討議したい。
会場にお集まりいただいた皆様同士で、自由に交流や情報交換ができる場をご用意いたしました。
登壇者も参加しますので、大学の国際化活動に従事されている方々とのネットワーキングをお楽しみください。
リクエストに応じて、来場者の皆様を GLOBALIZED スタッフがお繋ぎ致します。
会場にお集まりいただいた皆様同士で、自由に交流や情報交換ができる場をご用意いたしました。
登壇者も参加しますので、大学の国際化活動に従事されている方々とのネットワーキングをお楽しみください。
リクエストに応じて、来場者の皆様を GLOBALIZED スタッフがお繋ぎ致します。
開催日時 |
2024年9月5日(木) 13:00 - 16:30 |
受付開始 |
12:30 |
開催形式 |
オフライン会場と Zoom 配信のハイブリッド開催 |
オフライン会場 |
WOVN Studio Tokyo |
住所 |
〒107-0062 東京都港区南青山2-26-1 D-LIFEPLACE南青山9F |
主催 |
Wovn Technologies株式会社 |
参加費 |
無料(登録制) |
注意事項 |
オフライン会場は満席となった場合、抽選とさせていただきます。 |
お問い合わせ |
GLOBALIZED 運営事務局 |
開催日時 |
2024年9月5日(木) 13:00 - 16:30 |
受付開始 |
12:30 |
開催形式 |
オフライン会場と Zoom 配信のハイブリッド開催 |
オフライン会場 |
WOVN Studio Tokyo |
住所 |
〒107-0062 東京都港区南青山2-26-1 D-LIFEPLACE南青山9F |
主催 |
Wovn Technologies株式会社 |
参加費 |
無料(登録制) |
注意事項 |
オフライン会場は満席となった場合、抽選とさせていただきます。 |
お問い合わせ |
GLOBALIZED 運営事務局 |
主催企業 Wovn Technologies について
「世界中の人が、すべてのデータに、母国語でアクセスできるようにする」をミッションに掲げ、
2014年に創業したスタートアップ企業です。
既存の Web サイトを最大45言語・79のロケール(言語と地域の組み合わせ)に多言語化できる、
Web サイト多言語化ソリューション「WOVN.io」をはじめとする製品を開発・提供しています。
主催企業
Wovn Technologies について
「世界中の人が、すべてのデータに、母国語でアクセスできるようにする」をミッションに掲げ、2014年に創業したスタートアップ企業です。
既存の Web サイトを最大45言語・79のロケール(言語と地域の組み合わせ)に多言語化できる、 Web サイト多言語化ソリューション「WOVN.io」をはじめとする製品を開発・提供しています。