【製造業向け】競争力のあるグローバル製造業に必要な社内情報共有の方法とは?
~Web 社内報・社内ポータルの多言語化事例5選~

20230727_常設製造業社内ポータルKVnew

 

イベント概要

社内ポータルサイトや Web 社内報は従業員とのコミュニケーション、経営理念やビジョンの浸透、相互理解などに寄与する重要なコミュニケーションツールです。

外国人従業員にもタイムリーに母国語で同量の情報を提供できる環境が本来必要とされますが、多言語サイトの構築・運用は楽なものではありません。

本イベントでは、市場をリードするグローバル製造業に必要な社内情報共有のあり方を、5つの導入事例を用いて説明いたします。

 

こんな方へおすすめ

  • 外国人従業員への情報発信が満足にできておらず、具体的な解決策を知りたい
  • 他の製造業企業の運用方法と結果を参考にしたい
  • 英語以外にも言語を増やしたいが、コストやリソースを考えると躊躇してしまう

見どころ 

競争力のあるグローバル製造業に必要な社内情報共有の方法とは?
~Web 社内報・社内ポータルの多言語化事例5選~
 

【Web 社内報・ポータルの多言語化課題】

以下のような課題でお困りではございませんか?

・多言語対応するリソースがない

・セキュリティが心配

・最新情報を届けられない

Web 社内報・ポータルの多言語化に際し、広報担当者がよく直面する課題をピックアップし解説いたします。

【WOVN.ioの機能】

元サイトに1行のスクリプトを挿入するだけで、WOVN 管理画面で多言語サイトを一元管理!
直面する課題を解決できるWOVN.ioの概要を課題に即してお伝えします。

【導入事例】
競争力のあるグローバル製造業としていち早くWeb 社内報・ポータルの多言語化を実施した5社企業の導入事例をご紹介いたします。

≪ご紹介事例≫
AGC 株式会社・ヤンマー株式会社・NRS株式会社・株式会社ノーリツ・明治ホールディングス株式会社

 

 

登壇者プロフィール

profile_wovn_natsumi

佐藤 菜摘

Wovn Technologies株式会社 
Marketing Department / CEO's Office

前職では、広告代理店にて大手CVSの担当営業として、販促物製作やブランディングプロジェクトに従事。
2016年WOVN Technologies株式会社に入社。CB(Communication and Branding)チームとして広報業務を担当。2021年よりCEO’s Officeとして社内エンゲージメントやインターナルコミュニケーションを中心とした業務に従事。2022年より Marketing も兼任。

基本情報

日付

2023年7月27日 (木) 12:00〜

ウェビナー時間は15分ほどとなります

費用

無料

イベント形式

完全オンライン配信(Zoom)
※視聴 URL は開催日の前日にご案内予定

参加特典

当日のスライド資料(配布用加工済みのもの)
※ウェビナー終了後アンケートご回答者限定

注意事項

個人、フリーアドレスでのお申し込みは受け付けておりません。また、同業他社等のご参加はお断りさせていただく場合がございます。

 

本イベントは終了いたしました

受付中のイベントはこちら