AGC が実践するグローバル社内コミュニケーション
〜 ブランド‧製品の魅⼒をグループ全体に浸透させる情報発信 〜

※本セミナーは、2025年3月26日開催した「“高付加価値”を世界に伝える ~日本の化学・素材メーカーが勝ち抜くための最新デジタル戦略~」をテーマに開催した GLOBALIZED by WOVN.io の再放送です。
■ 本セッションのポイント
- B2B 専業の素材メーカーでは、企業理念やブランドステートメントを “従業員が体現する”ことでブランディングを確立
- Web 社内報・グローバルイベントなど、様々な場面で多言語対応を行い、グループメンバーの One Team(一体感)を醸成
- 「メンバーが“一歩を踏み出す”きっかけづくり」で、エンゲージメント向上に貢献
- 施策の成果を継続的にモニタリング
- 経営トップのコミットメントと、各拠点担当者との地道な関係構築が成功のカギ
■セッション概要
Wovn Technologies株式会社は、2025年3月26日に「GLOBALIZED 化学・素材メーカー」を開催し、「“高付加価値”を世界に伝える ~日本の化学・素材メーカーが勝ち抜くための最新デジタル戦略~」をテーマにセッションをお届けしました。
導入事例講演では、AGC株式会社 広報・IR部 インターナルブランディングチームリーダーである烏山 純一 氏を迎え、「AGC が実践するグローバル社内コミュニケーション 〜 ブランド‧製品の魅⼒をグループ全体に浸透させる情報発信 〜」と題して、B2B 素材メーカーである AGC におけるインターナルブランディングの意義と具体的な施策内容についてお話を伺いました。
■アジェンダ
|
オープニング |
第1部 |
認知・コンバージョン・満足度を高めるマーケティング戦略 |
第2部 |
公式サイトや SNS コンテンツの充実化 |
第3部 |
QA タイム |
■ 登壇者プロフィール

烏山 純一 氏
AGC株式会社
広報・IR部 インターナルブランディングチーム チームリーダー