資生堂 EC サイトリニューアルの舞台裏
〜グローバルブランドに求められる“当たり前”の CX と多言語対応〜
■ 開催日程
- 2025年7月29日 (火) 11:00〜12:00

■ こんな方におすすめ
- EC サイトの改善・リニューアルを推進中の方
- 多様なユーザーにとって使いやすいサイト設計を考えたい方
- 多言語での情報発信に課題があり、運用を見直したい方
■イベント概要
今やECサイトは単なる「販売チャネル」を超え、ユーザーがブランドの世界観や価値観を直接体験する接点としての重要性が高まっています。
一方で、ユーザーの年齢や性別、国籍、ライフスタイルは多様化し、それに伴い価値観や購買基準も細分化しています。企業はそれぞれのユーザーに対して、オンライン・オフラインの垣根を超えて心地よい購買体験を提供しながら、ブランドの魅力や世界観を正しく伝えていく難しさに直面しています。
本ウェビナーでは、200名超のチームを束ね、たった7か月でリニューアルを実現した資生堂ジャパン 森田氏が登壇。ブランドの世界観を保ちながら、多様化するユーザーニーズに応えるために設計・実践された具体的な施策を紹介します。意思決定の進め方や UX 設計、マーケティングツールの活用、8言語対応を実現するまでのプロセスなどの実践知をお話しいただきます。
「グローバルブランドとして誰にとっても使いやすい EC 体験をどう作るのか?」
その答えを、現場の視点から紐解きます。
■アジェンダ - 2025年7月29日 (火) -
11:00-11:05 |
オープニング |
11:05-11:45 |
・資生堂にとっての EC サイトの役割 ・EC サイトリニューアルの舞台裏 ・多様化するユーザーに寄り添う具体施策 |
11:45-12:00 |
パネルディスカッション& QA タイム |
■ 登壇者プロフィール

森田 慶仁 氏
資生堂ジャパン株式会社
EC事業部 オウンドUXプランニンググループ
グループマネージャー
2022年7月 (株)資生堂入社。
資生堂ジャパン(株)に出向し、EC事業部オウンドECグループ UIUX担当に就任。旧ECサイトのUIUX改善、現ECサイトの刷新プロジェクトPM、サイトデザイン・UI設計を担い、2025年1月より現職。
前職は(株)三越伊勢丹にて商品販売、サテライト店店長、子会社である三越伊勢丹システムソリューションズではシステム企画業務などを担う。「三越伊勢丹オンラインストア」の立ち上げ時も業務運用役として関わり、大規模ECの企画やリリース業務経験に特徴。