【アーカイブ配信】
森ビルが実現する「都市の DX」とは
~”ヒルズアプリ” によるサービス革新と価値創造のケーススタディ〜
下記セミナーのアーカイブ動画をフォーム送信後、無料で視聴いただけます。

イベント概要
六本木ヒルズなど大型施設の運営企業として著名な森ビルは、データの一元管理化を通じて地域間でサービスを連携させ、利用者の利便性を向上させる "ヒルズネットワーク" の構築を実現しました。
しかし、この DX プロジェクト成功の裏には、組織やデータの分断化、縦割り化など様々な課題が山積していました。
それらをどう解決し事業成長へと導いたのか、森ビルの DX を支えたプロダクトや多言語化ソリューションとはどのようなものなのか、事例をもとに解説いたします。
こんな方へおすすめ
- DX 推進部門のご担当者、部門長の方
- DX 推進で何から手をつけていいか悩まれている方
- 他社の DX 推進事例を聞きたい方
- システムやデータ構造、組織文化に関して、組織間の分断・縦割り化に課題を感じている方
- アプリ導入または多言語化を検討/推進している方
登壇者プロフィール

山本純也
森ビル株式会社 タウンマネジメント事業部 TMマーケティング・コミュニケーション部 ヒルズネットワーク推進グループ
総合商社にて基幹 ERP パッケージシステムの導入・運用、R&D 業務などに従事。その後、リクルートグループにて機械学習技術を活用した新規事業プロジェクトに初期メンバーとして加わり、事業開発・顧客データ分析・商品企画等を手掛ける。2021年より Wovn Technologies にてデジタルマーケティング業務全般を推進。

堺 大輔
チームラボ株式会社 取締役
1978年、札幌市出身。東京大学工学部機械情報工学科、東京大学大学院学際情報学府修了。大学では、ヒューマノイドロボットのウェアラブル遠隔操作システムについて研究。チームラボ創業メンバー。取締役、ソリューション担当。創業以来、様々な企業の事業立案や、サービス構築を行う。

猶原 淳
チームラボ株式会社 Catalyst team Catalyst
2015年チームラボ入社。Webサービス、モバイルアプリ案件を中心に、企画提案から運用、プロモーションなどに関わる。前職では業務/ITコンサルタントとして、会計・物流系の業務再構築プロジェクトや、基幹システムの導入プロジェクトに従事。

森山 真一
Wovn Technologies株式会社 Marketing Manager
総合商社にて基幹ERPパッケージシステムの導入・運用、R&業務などに従事。その後、リクルートグループにて機械学習技術を活用した新規事業プロジェクトに初期メンバーとして加わり、事業開発・顧客データ分析・商品企画等を手掛ける。2021年よりWovn Technologiesにてデジタルマーケティング業務全般を推進。
個人情報の取扱 |
本フォームよりご入力いただいた情報宛に弊社より、提供する製品やサービスなどに関する情報をご案内する場合があります。 |
以下のフォームを送信いただくと、
本セミナーのアーカイブ動画をご覧いただけます。