
WOVN USER AWARDとは
言語の壁を越えたインクルーシブな世界の実現に向け、
「多言語で・誰でも・平等に」情報にアクセスできる環境構築に尽力された企業を表彰します。
WOVN 導入企業の中から、ユーザー体験の向上、社会貢献性、多様性をはじめとする基準に基づき、
WOVN USER AWARD 事務局が総合的に審査をさせていただきました。
AWARD の意義について、日本初の ESG 重視型グローバル・ベンチャー・キャピタルファンド
MPower Partners の創業者であるキャシー松井氏・関美和氏よりコメントをいただきました。
WOVN USER AWARDとは
言語の壁を越えたインクルーシブな世界の実現に向け、「多言語で・誰でも・平等に」情報にアクセスできる環境構築に尽力された企業を表彰します。
WOVN 導入企業の中から、ユーザー体験の向上、社会貢献性、多様性をはじめとする基準に基づき、WOVN USER AWARD 事務局が総合的に審査をさせていただきました。
AWARD の意義について、日本初の ESG 重視型グローバル・ベンチャー・キャピタルファンド MPower Partners の創業者であるキャシー松井氏・関美和氏よりコメントをいただきました。

キャシー 松井 氏
世界のインターネットの情報の25%は英語で書かれています。日本語はわずか3%です。日本人として世界の情報にアクセスしたいと思っても、他の言語を話さない限り、手に入る情報は限られます。逆に日本語を話さない人が日本語の情報にアクセスすることも難しいでしょう。これらの言語の壁を越える取り組みは ESG にも繋がります。それは資本市場の中でも評価をされており、プライム市場における英文開示義務化など、今後は当たり前の世界になっていきます。この AWARD を通じて、みなさまの取り組みにスポットライトがあたり、多言語化の意義の浸透やインクルージョンな世界の実現が加速していくことを願っております。

関 美和 氏
グローバルな金融業界において、外国人の投資家やお客様から「日本企業の情報が少ない。」と言われることが多くあります。それは即ち日本語の Web サイトと外国語の Web サイトで取れる情報が違う、あるいはタイムラグがある、ということを意味し、非常に勿体無いことだと思っていました。また、対外的な発信だけではなく、社内のコミュニケーション、グローバルな企業における社員のエンゲージメントとインクルージョンという観点でも、タイムリーな多言語化はますます重要になります。多くの日本企業が言語の壁を越えることで、グローバルにビジネスを拡大していくことを心から祈っております。
受賞企業

Global Marketing
グローバルマーケティング部門

エンジンなどのパワートレインを軸とした産業機械のリーディングカンパニーとして、グローバルでのブランド力強化をはかるべく、グローバルサイトを22言語に対応し、現地従業員の工数削減やタイムリーな情報発信を実現されました。またイントラサイトも多言語対応を実施し、社内外多くの外国人ステークホルダーへ情報発信を強化されている点を評価させていただきました。

ヤンマーホールディングス株式会社
受賞コメントはこちら>
この度は、貴重な賞をいただきまして誠にありがとうございます。我々ヤンマーでは、グローバルに統一したブランドコミュニケーションを展開することを目的に WOVN を導入しました。今後のビジネス伸長において、グローバルにおけるブランド価値向上が私たちの部門でも非常に重要なミッションとなっております。そのために伝えたい情報がスピーディに手間なく、そして正しく各国に届くという環境はとても大切です。今後も引き続きグローバル・コミュニケーションの強化に努めてまいります。
Inbound
インバウンド部門

海外向けプロモーションや、長崎県や佐世保市と連携しての訪日客誘致を行うに際し、外国籍のお客様の体験向上を推進。Web サイトとアプリの両方で WOVN を活用することで、翻訳に掛かる費用を抑える事ができ、ブランディングを担保した企業全体での効率的な翻訳運用を実現されました。また多言語音声ガイドも導入するなど、デジタルとリアル双方から多言語の体験設計を強化されている点を評価させていただきました。

ハウステンボス株式会社
受賞コメントはこちら>
この度は、このような賞をいただき、誠に光栄に存じます。この賞をいただけましたのも WOVN のサポートや関係各位のご協力の賜物と存じております。我々ハウステンボスは、インバウンドのお客様に、より良い満足・体験をご提供できるように引き続きホストクルー一同尽力してまいります。


Inbound
インバウンド部門

「ユーズド・イン・ジャパン」として海外から注目が高い日本のリユース市場において、外国人ユーザーからの商品購入・商品への問い合わせや、取り置きの要望など、「買いたいのに買えない顧客」を作らないために多言語対応を実施。
インバウンドに対する、旅マエのサイト経由での商品取り置きや、旅アトの商品追加購入など、実店舗と EC サイトを組み合わせた多様な購買行動への対応と、1点物の大規模 EC というシステム面の難易度の高さを解決された点を評価させていただきました。

株式会社コメ兵
受賞コメントはこちら>
まずはこのような賞をいただきまして、誠にありがとうございます。弊社は主に中古のブランド品を扱っている会社です。毎日1,000点ほど新商品を EC サイトにアップしているのですが、それだけの量を即時に多言語化できるというところで WOVN を利用しています。インバウンド、越境 EC が盛り上がっており、これからも拡大していきたいと考えております。WOVN には益々の力添えをお願いしたいと思います。
Foreign Residents
在留外国人部門

日本を代表するナショナル・フラッグ・キャリアとして、増加する在留外国人がより快適に航空サービスを利用できるよう、日本国内向けのサイトの言語拡張を実施し、カスタマー・エクスペリエンスの向上を推進。更に今後多言語サイトの拡大や、同社が提供する観光メディアの多言語対応など、より一層の利便性向上を推進されている点を評価させていただきました。

日本航空株式会社
受賞コメントはこちら>
日本航空は長い歴史の中で多くの挑戦や変革を経験してきました。その中でも2020年3月より WOVN 様のお力をお借りして日本地区英語サイトの多言語自動翻訳化を始め、繁体字、簡体字、韓国語の3言語を導入したのは新たな挑戦です。これからも JAL Web サイト内の自動翻訳の領域を広めていく予定です。これにより、多くのお客さまにご利用いただきやすい Web サイトを提供し、世界で一番選ばれ、愛されるエアライングループを目指してまいります。


Internal Communication
インターナルコミュニケーション部門

物流システム・マテハン機器の世界トップメーカーの同社は、従業員数13,000人、海外従業員比率約70%のグローバル企業としてインナーブランディングを推進。社内での速報性の強化と DX 推進により、Web 社内報を従業員の母国語で展開することで、現地法人同士の情報交換やコラボレーションが生まれるという効果が現れています。また、コーポレートサイトの多言語化も行い、社内外多くの外国人ステークホルダーへ情報発信を強化されている点を評価させていただきました。

株式会社ダイフク
受賞コメントはこちら>
この度は素敵な賞をいただき、ありがとうございます。ダイフクでは、インターナルコミュニケーションの重要なツールとして、社内報を70年近く続けています。2022年以降、DX 施策として紙から Web に形態を変え、WOVN.io を導入することで現地法人への情報提供リードタイムを短縮し、グループ全体の一体感醸成にも貢献できました。当社の取り組みが評価いただけたことは大変光栄に思います。2024年は中期経営計画がスタートする年なので、WOVN 様の力も借りながら、国内外の全従業員へ情報浸透させる施策をさらに推進していきます。
DX
DX部門

グローバルフードカンパニーとして世界中に「食の感動体験」を広げるために、ホールディングス全体で DX を推進。訪日観光客、株主や従業員など様々な世界のステークホルダーに正しくスピーディな情報発信を行うために、多言語化のプラットフォームとして WOVN を活用し、世界に向けたブランディングを実施されている点を評価させていただきました。

株式会社トリドールホールディングス
受賞コメントはこちら>
この度はこのような賞をいただきありがとうございます。
私たちトリドールホールディングスは「食の感動でこの星を満たせ」というスローガンを掲げ、30の国と地域に、今日時点で1,958店舗の飲食店を展開しています。
その中でコーポーレートサイトと、一番のブランドである丸亀製麺の日本サイトに WOVN を導入しマルチ言語化をしています。
WOVN のすごいところは CMS としても利用できるところだと考えております。今後の新しいサービスにも期待しております。

受賞企業
Global Marketing
グローバルマーケティング部門

エンジンなどのパワートレインを軸とした産業機械のリーディングカンパニーとして、グローバルでのブランド力強化をはかるべく、グローバルサイトを22言語に対応し、現地従業員の工数削減やタイムリーな情報発信を実現されました。またイントラサイトも多言語対応を実施し、社内外多くの外国人ステークホルダーへ情報発信を強化されている点を評価させていただきました。

ヤンマーホールディングス株式会社
受賞コメントはこちら>
この度は、貴重な賞をいただきまして誠にありがとうございます。我々ヤンマーでは、グローバルに統一したブランドコミュニケーションを展開することを目的に WOVN を導入しました。今後のビジネス伸長において、グローバルにおけるブランド価値向上が私たちの部門でも非常に重要なミッションとなっております。そのために伝えたい情報がスピーディに手間なく、そして正しく各国に届くという環境はとても大切です。今後も引き続きグローバル・コミュニケーションの強化に努めてまいります。

Inbound
インバウンド部門

海外向けプロモーションや、長崎県や佐世保市と連携しての訪日客 誘致を行うに際し、外国籍のお客様の体験向上を推進。Web サイトとアプリの両方で WOVN を活用することで、翻訳に掛かる費用を抑える事ができ、ブランディングを担保した企業全体での効率的な翻訳運用を実現されました。また多言語音声ガイドも導入するなど、デジタルとリアル双方から多言語の体験設計を強化されている点を評価させていただきました。

ハウステンボス株式会社
受賞コメントはこちら>
この度は、このような賞をいただき、誠に光栄に存じます。この賞をいただけましたのも WOVN のサポートや関係各位のご協力の賜物と存じております。我々ハウステンボスは、インバウンドのお客様に、より良い満足・体験をご提供できるように引き続きホストクルー一同尽力してまいります。
Inbound
インバウンド部門

「ユーズド・イン・ジャパン」として海外から注目が高い日本のリユース市場において、外国人ユーザーからの商品購入・商品への問い合わせや、取り置きの要望など、「買いたいのに買えない顧客」を作らないために多言語対応を実施。
インバウンドに対する、旅マエのサイト経由での商品取り置きや、旅アトの商品追加購入など、実店舗と EC サイトを組み合わせた多様な購買行動への対応と、1点物の大規模 EC というシステム面の難易度の高さを解決された点を評価させていただきました。

株式会社コメ兵
受賞コメントはこちら>
まずはこのような賞をいただきまして、誠にありがとうございます。弊社は主に中古のブランド品を扱っている会社です。毎日1,000点ほど新商品を EC サイトにアップしているのですが、それだけの量を即時に多言語化できるというところで WOVN を利用しています。インバウンド、越境 EC が盛り上がっており、これからも拡大していきたいと考えております。WOVN には益々の力添えをお願いしたいと思います。
Foreign Residents
在留外国人部門

日本を代表するナショナル・フラッグ・キャリアとして、増加する在留外国人がより快適に航空サービスを利用できるよう、日本国内向けのサイトの言語拡張を実施し、カスタマー・エクスペリエンスの向上を推進。更に今後多言語サイトの拡大や、同社が提供する観光メディアの多言語対応など、より一層の利便性向上を推進されている点を評価させていただきました。

日本航空株式会社
受賞コメントはこちら>
日本航空は長い歴史の中で多くの挑戦や変革を経験してきました。その中でも2020年3月より WOVN 様のお力をお借りして日本地区英語サイトの多言語自動翻訳化を始め、繁体字、簡体字、韓国語の3言語を導入したのは新たな挑戦です。これからも JAL Web サイト内の自動翻訳の領域を広めていく予定です。これにより、多くのお客さまにご利用いただきやすい Web サイトを提供し、世界で一番選ばれ、愛されるエアライングループを目指してまいります。
Internal Communication
インターナルコミュニケーション部門

物流システム・マテハン機器の世界トップメーカーの同社は、従業員数13,000人、海外従業員比率約70%のグローバル企業としてインナーブランディングを推進。社内での速報性の強化と DX 推進により、Web 社内報を従業員の母国語で展開することで、現地法人同士の情報交換やコラボレーションが生まれるという効果が現れています。また、コーポレートサイトの多言語化も行い、社内外多くの外国人ステークホルダーへ情報発信を強化されている点を評価させていただきました。

株式会社ダイフク
受賞コメントはこちら>
この度は素敵な賞をいただき、ありがとうございます。ダイフクでは、インターナルコミュニケーションの重要なツールとして、社内報を70年近く続けています。2022年以降、DX 施策として紙から Web に形態を変え、WOVN.io を導入することで現地法人への情報提供リードタイムを短縮し、グループ全体の一体感醸成にも貢献できました。当社の取り組みが評価いただけたことは大変光栄に思います。2024年は中期経営計画がスタートする年なので、WOVN 様の力も借りながら、国内外の全従業員へ情報浸透させる施策をさらに推進していきます。
DX
DX部門

グローバルフードカンパニーとして世界中に「食の感動体験」を広げるために、ホールディングス全体で DX を推進。訪日観光客、株主や従業員など様々な世界のステークホルダーに正しくスピーディな情報発信を行うために、多言語化のプラットフォームとして WOVN を活用し、世界に向けたブランディングを実施されている点を評価させていただきました。

株式会社トリドールホールディングス
受賞コメントはこちら>
この度はこのような賞をいただきありがとうございます。
私たちトリドールホールディングスは「食の感動でこの星を満たせ」というスローガンを掲げ、30の国と地域に、今日時点で1,958店舗の飲食店を展開しています。
その中でコーポーレートサイトと、一番のブランドである丸亀製麺の日本サイトに WOVN を導入しマルチ言語化をしています。
WOVN のすごいところは CMS としても利用できるところだと考えております。今後の新しいサービスにも期待しております。
受賞企業の多言語対応取り組み事例はこちら

グローバルに働く従業員のエンゲージメント向上のため、社内報をタイムリーに届けられるように。
続きを読む>

多言語での情報発信量は 2 倍以上に、翻訳コストは 1/2 に。複雑だった運用体制、WOVN.io 導入による一本化を実現。
続きを読む>

外国籍のお客様が、言語の壁を感じることなく買い物を楽しめる EC サイトへ。
続きを読む>

増加する在留外国人へ、快適な航空サービスの提供を目指し 多言語でのデジタルエクスペリエンスを強化。
続きを読む>

【イベントレポート】ダイフク社が登壇「グローバルでの企業カルチャー醸成に寄与する Web 社内報」
続きを読む>

WOVN.io は、ただ多言語翻訳できるだけでなく、当社が実現したい Web サイトの構造にぴったり当てはまる SaaS 。
続きを読む>