globalized2_no7_202310_web_banner_pc_1280x120-1

更新日:

越境 EC サイトの課題とは?越境 EC が流行している背景や解決方法について解説

Image of 北野 光平
北野 光平

越境 EC サイトによる事業展開を検討しており、失敗しないための情報を事前に集めたいという企業は多いです。
具体的にどのような課題があるのか、課題を解決するにはどうすればいいのかといった点を把握した上で越境 EC サイトの事業を進めることが成功のポイントになるでしょう。

本記事では越境 EC サイトの基本、課題解決方法について解説します。

目次

越境 EC サイトの市場

越境 EC サイトで成果を上げるには、まず基本的な環境について把握する必要があります。以下では、越境 EC サイトの市場について解説します。

越境 EC の市場規模について

世界の越境 EC 市場規模は、2026年に4兆8.20億ドルに達すると予想(※1)され、越境 EC に対する期待値は高まっています。越境 EC の市場規模は、国内市場をはるかに上回る数値であるため、今後も越境 EC で商品展開を行う企業が増えると考えられます。

※1 令和2年度 産業経済研究委託事業(電子商取引に関する市場調査)P 103
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/statistics/outlook/210730_new_hokokusho.pdf

0047_slide1
転載:令和2年度 産業経済研究委託事業(電子商取引に関する市場調査)P 103の図

 

越境 EC の市場規模は拡大傾向が続く

新型コロナウイルスの影響を受けて越境 EC の増加率は予想よりも低い結果になったものの、今後、越境 EC の市場規模は拡大すると予想されています。背景としては、事業者が世界に市場を拡大したい姿勢があり、また、消費者は自国よりも安価で購入でき、自国で販売されていない商品を購入できる海外事業者へ目を向ける傾向があるからです。コロナウイルスが収束に向かえば、さらなる市場規模拡大が訪れるかもしれません。これからの市場規模の拡大にも注視して、越境 EC の導入を検討することが考えられます。

越境 EC サイトが流行している背景

越境 EC サイトが流行している背景には、さまざまな理由があります。以下では、越境 EC サイトが流行している理由を解説します。

スマートフォンの普及による買い物のしやすさ

スマートフォンやタブレットなどのデバイスが普及したことで、誰でも手軽に EC サイトで買い物ができるようになりました。現代では越境 EC サイトに簡単にアクセスできる環境を、多くのユーザーが保有しています。越境 EC サイトとスマートフォンなどのデバイスの相性の良さが、市場規模の拡大につながったと考えられるでしょう。

旅行者がリピートで購入している

旅先で購入したものを自国に帰ってから購入するケースも増えています。たとえば日本に来た外国人旅行者、日本で買った商品を再度購入しようと EC サイトを使う場合も多いです。そのようなリピート購入が増えていることが、越境 EC サイトの流行を推し進める一つの要因になっていると考えられます。

企業の商品・サービスが海外でより認知され需要が高まればれば、越境 EC サイトを導入するメリットはより大きくなるでしょう。

ターゲット消費者の多さ

海外展開によりターゲット顧客の数が増やせることが越境 EC サイトが流行している理由の一つです。海外を視野にいれると、ターゲット顧客が数十億人となり、自国だけで展開する場合に比べ圧倒的に多くなります。世界のインターネットユーザー数も年々増加(※2)しており、越境 EC によって新しい顧客を獲得しやすく、事業としても拡大を目指せます。

※2 https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/field/tsuushin08.html

越境 EC サイトの展開における課題

0047_slide2

越境 EC サイトを展開する際にはいくつかの課題があります。以下では、越境 EC サイトにおける課題について解説します。

越境 EC サイトの課題 1.市場調査

越境 EC サイトによるビジネスを展開する際には、ターゲットとなる国・地域や顧客層の市場調査をするほうがよいでしょう。市場規模が大きい場合は競合他社とのセグメンテーションが難しいこともあり、市場調査が難航するケースも珍しくありません。実際に商品やサービスを販売する前の市場調査を通して、具体的な訴求方法を発見できるかが、越境 EC サイトの成功を左右するでしょう。

すでに保有している顧客の購買データから、どの年齢層や属性に需要があるのかといった傾向を掴むのも有効です。越境 EC サイトで参入する国を決定する前に、その地域で日本製品のニーズが高いかどうかに加えて、越境 EC 市場の成長率や規模の実態を調査しておくことも重要となります。

越境 EC サイトの課題 2.販売方法

越境 EC サイトを展開する際には、具体的な販売方法を決定する必要があります。自社の方針や製品に合った販売方法を探り明確にすることも課題の一つになるでしょう。海外のオンラインモールで出店したり自社で EC サイトを作成したりと、いくつかの販売方法があります。

すでに国内向け EC サイトを自社で運営している場合は、海外に向けた多言語対応が必要です。翻訳やレイアウトの変更などを通して、自社の EC サイトの多言語化を進めましょう。その他、モバイル対応されたデザインの作成や、パソコンとスマートフォンに対応したレスポンシブデザインの構築も必要です。越境 EC で販売実績を上げるためにも、よりターゲット国・地域に合った EC サイトが求められます。

越境 EC サイトの課題 3.言語の壁

越境 EC サイトでビジネスを行う場合、言語の壁が課題になります。参入国に合わせて機械翻訳や人力翻訳を行って、その文化で使用されている言葉に置き換えた EC サイトの構築が必要です。

翻訳するページが多い場合には、自社で翻訳をして文字情報を入れ込むのではなく、専用の翻訳ツールや多言語化ソリューションを利用することが効果的です。

EC サイトの翻訳を行う場合、翻訳する言語によってはデザインが崩れるなどのトラブルに注意が必要です。日本語から外国語に翻訳すると、文章の長さが変わる場合があり、サイトのレイアウトが不自然な形になる可能性があります。多言語化する場合、事前にデザインの崩れを想定して元サイトのデザインや翻訳修正を想定しつつ、EC サイトの状態を確認できる外部ツールの導入などを検討するのが良いでしょう。さらに詳しい情報は「越境 EC サイトの多言語化」をご覧ください。

越境 EC サイトの課題 4.決済

越境 EC サイトを運用する際には、決済方法についても事前に調査が必要です。ターゲット国・地域において利用率が高い決済方法を確認し、EC サイトに導入することで購入促進につながります。クレジットカード、PayPal、電子マネー、銀行振込、代金引換など一般的な手段ですが、国や地域によって普及している決済手段が異なるので、事前に調査し最適な手段を用意しましょう。決済サービスに関する詳しい情報は「越境 EC で利用できる決済サービスと選び方のポイント解説」をご覧ください。

越境 EC サイトの課題 5.配送

配送面ではスピードと商品を破損させないための工夫が必要です。海外への長距離輸送ではトラブルが発生する可能性も高いため、破損や紛失が発生した場合の事業者のサポート内容をあらかじめ確認し、優良な配送業者を選ぶことが重要です。配送後にトラブルが発生した場合に備えて、EC サイトのわかりやすい場所に専用の問い合わせフォームを設置することもポイントです。

越境 EC サイトの「言語」の課題を解決するなら WOVN.io がおすすめ

0047_slide3

越境 EC サイトにおける「言語」の課題解決を目指すのなら、WOVN.io の導入がおすすめです。

人力翻訳と合わせて商品名のブランディングが行える

WOVN.io は、自動で多言語化の運用を行うことができます。EC サイトはページ数が多く人に翻訳を依頼するとコストがかさむため、機械翻訳を活用すればコストを抑えることが可能です。その他、固有名詞の対訳情報をあらかじめ入力し機械翻訳に適用できる「用語集」機能が利用できます。機械翻訳はブランド名や商品名などの固有名詞を正確に翻訳することができないといわれていますが、あらかじめ「用語集」を準備すれば、固有名詞の誤訳を防げます。ブランド名や商品名を正確に翻訳できれば、越境 EC サイトの運営において重要なブランディングが可能となります。

動的コンテンツの課題にも対応できる

越境 EC サイトには、レコメンド機能やマイページなどの動的コンテンツが多いため、手動で翻訳するには手間がかかります。その点、WOVN.io は、4ヵ国で国際特許も取得した「変更箇所の自動検出技術」により、ユーザーがアクセスするたびに生成される動的コンテンツを自ら検知し自動で機械翻訳を適用・公開できるため、通常は対応が難しく時間がかかる動的コンテンツの翻訳の課題も解決できます。

デザインを変更できる

WOVN.io は言語別に表示する画像を出し分けたり、サイトレイアウトを変更したりすることも可能です。ターゲット国・地域のユーザーが好むデザインに調整できるため、現地のユーザーから好まれやすいサイトデザインに調整できます。また、翻訳によってレイアウトが崩れる問題も、Web サイトを見たまま翻訳を編集できる「ライブエディター」機能や翻訳言語に応じて、CSS を追記・上書きできる「CSS カスタマイズ」機能によって対応可能です。「ライブエディター」機能の詳細については「ライブエディターの機能詳細」をご覧ください。

問い合わせページや FAQ ページも簡単に翻訳

WOVN.io を使えば、越境 EC サイト上の問い合わせページや FAQ ページの翻訳も可能です。FAQ サイトの内容を多言語で展開することで、お客様自身で問題解決できるようになり顧客満足度向上が見込める他、お問合せの件数や対応時間を削減することにも繋がります。

海外 SEO 対策にも対応

WOVN.io には、海外 SEO に対応した導入方式があるため、越境 EC サイトを外国語の検索エンジンでも表示することが可能です。多言語ページ固有の URL 発行や、メタタグの翻訳ができるため、必要な設定を行えば外国の検索サイトに対応できます。魅力的な越境 EC サイトを海外ユーザーにも認知できるようにするためにも、海外 SEO 対策は確実に行いましょう。

運用後も適切なサポートが行われる

WOVN.io は、サイト運用時も専任チームが多言語化のサポートを行います。サイトの更新頻度やボリュームに応じた支援が行われるため、安心して多言語 Web サイトを運用することができる点も魅力です。サポートの詳細は「多言語化のプロフェッショナルが導入~運用まで伴走」をご覧ください。

高いセキュリティシステムで安全な運用が可能

WOVN.io は、個人情報を扱う会員サイトや EC サイト、機密情報を扱う社内サイトでも利用されています。「抽出無視ルール設定」機能により、個人情報などを翻訳対象外にすることで、Web サイトを訪問するユーザーの個人情報を守ることができます。越境 EC サイトには個人情報などの重要なデータが多いため、情報を保護するための高いセキュリティを確保することが必要です。セキュリティの脆弱さを突かれて情報流出が起きれば、越境 EC が失敗するだけでなく、会社の損失やブランド毀損などの大きな問題に発展するリスクもあります。セキュリティに関しては「WOVN.io のセキュリティ」をご覧ください。

まとめ

越境 EC の市場規模は年々拡大し、日本初の製品への需要は高まっています。今後も日本で事業を行いながら、越境 EC で海外に向けたビジネスを展開する企業は増えると予想されます。越境 EC を成功させるには、言語の壁をはじめとしたさまざまな課題を解決しなければなりません。WOVN.ioが提供する機能を活用し、サイトの立ち上げや運営時に発生しうる多言語化関連の課題を事前に解決してみてはいかがでしょうか。

 

3minutes_pamphlet

wovn_my_blog_11導入事例 wovn_my_blog_webサイト wovn_my_blog_9つのポイント