
公開日:
【レポート一覧】グローバルブランディング 本社が担う、世界から信頼されるブランドづくりと多言語コミュニケーション|GLOBALIZED

小駒 海晴

Wovn Technologies株式会社は、2025年8月22日に「GLOBALIZED グローバルブランディング」を開催し、「本社が担う、世界から信頼されるブランドづくりと多言語コミュニケーション」をテーマにセッションをお届けしました。本レポートでは、各セッションの内容を一挙にご紹介します。
基調講演|日本企業が、今こそ世界で存在感を示す PR とは?― カンヌライオンズ2025 から見る、グローバル PR の潮流 ―

PR ストラテジストである株式会社本田事務所の本田 哲也氏を迎え、「日本企業が、今こそ世界で存在感を示す PR とは?― カンヌライオンズ2025 から見る、グローバル PR の潮流 ―」と題して、2025年6月に開催された世界最大級の広告祭「カンヌライオンズ」から見える世界の PR の潮流、そして日本企業のグローバルブランディングについてお話しいただきました。
▼ 記事全文はこちら
日本企業が、今こそ世界で存在感を示す PR とは?
― カンヌライオンズ2025 から見る、グローバル PR の潮流 ―
スペシャルトーク|グローバルで愛されるためのコミュニケーションとは?─ リコーと味の素、ブランド価値の届け方と共感のつくり方 ─

スペシャルトークでは、株式会社リコーの吉川 明子氏と味の素株式会社の向井 育子氏を迎え、「グローバルで愛されるためのコミュニケーションとは?─ リコーと味の素、それぞれの届け方と共感のつくり方 ─」と題して、グローバルで企業ブランドを確立し、共感を生むための両社の戦略と具体的な取り組みについてお話しいただきました。
▼ 記事全文はこちら
グローバルで愛されるためのコミュニケーションとは?
─ リコーと味の素、ブランド価値の届け方と共感のつくり方 ─
導入事例講演|「らしさ」を追求したサステナ実践のリアルー 世界中の Fans と繋がる多言語コミュニケーション ー

株式会社バンダイナムコホールディングスの平 秀之氏を迎え、「『らしさ』を追求したサステナ実践のリアル ─ 世界中の Fans と繋がる多言語コミュニケーション ─」と題して、エンターテインメント企業ならではのサステナビリティ活動と、それを推進するための国内外におけるコミュニケーション戦略についてお話しいただきました。
▼ 記事全文はこちら
「らしさ」を追求したサステナ実践のリアル
─ 世界中の Fans と繋がる多言語コミュニケーション─
導入事例講演|DNP と乃村工藝社が語る、コーポレートサイトリニューアルの裏側
大日本印刷株式会社の黒木 崇匡氏と株式会社乃村工藝社の田中 摂氏を迎え、「コーポレートサイトリニューアルの裏側」と題して、コーポレートサイトリニューアルのリアルな苦労と学び、多様なステークホルダーに情報を届けるための多言語対応の進め方についてお話しいただきました。
▼ 記事全文はこちら
コーポレートサイトリニューアルの裏側
導入事例講演|田中貴金属の140年とその先へ─ 超長期ストーリーで紡ぐインナーブランディングと多言語対応 ─
株式会社田中貴金属グループの藤本 順嗣氏を迎え、「田中貴金属の140年とその先へ ─ 超長期ストーリーで紡ぐインナーブランディングと多言語対応 ─」と題して、創業200年となる2085年を見据えた超長期ビジョン「TANAKA ルネッサンスプラン (TRP)」の取り組みや超長期視点の文化づくり、社内コミュニケーションにおける多言語対応などについてお話しいただきました。
▼ 記事全文はこちら
田中貴金属の140年とその先へ
─ 超長期ストーリーで紡ぐインナーブランディングと多言語対応 ─
おすすめ記事のご紹介
本記事をお読みいただいた方へおすすめの事例記事をご紹介します。- サントリーが取り組むものづくり改善活動、多言語化でグローバルでの事例共有を実現
- サイトへの海外からのアクセスは増加。言語の壁を超え、セブン‐イレブン・ジャパンの目指す姿を、すべてのステークホルダーへ伝えていく
- 村田製作所、顧客企業や一般消費者など、多様なステークホルダーとの母国語での接点構築・情報発信を強化したい
Web サイト多言語化のご相談は WOVN へ
GLOBALIZED を主催する Wovn Technologies株式会社は、企業の海外戦略・外国人対応を成功に導く Web 多言語化ソリューション「WOVN.io」を開発・運営しております。多言語化についてご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
■お問い合わせ:https://mx.wovn.io/contact

小駒 海晴
2022年にWovn Technologies株式会社に新卒として入社。Customer Success としてサービス導入支援業務を行ったのち、Marketing Team に異動。自社カンファレンス GLOBALIZED の企画・運用を担当。