公開日:

【レポート一覧】小売業界の訪日体験DX|GLOBALIZED

Image of 小駒 海晴
小駒 海晴

Wovn Technologies株式会社は、2024年11月29日に「GLOBALIZED 小売業界の訪日体験DX」を開催し、「旅行に沿った多言語デジタル施策」をテーマにセッションをお届けしました。本記事では、当日のセッションのレポート記事をダイジェスト形式でご紹介します。

目次

 

基調講演 | リアル×デジタルで高める訪日客の買い物体験


J.フロント リテイリング株式会社 執行役常務 デジタル戦略統括部長 兼 株式会社大丸松坂屋百貨店 取締役である林 直孝 氏を迎え、「リアル×デジタルで高める訪日客の買い物体験」と題して、旅前・旅中・旅後それぞれのフェーズにおいて、リアルとデジタル両面から海外のお客様の体験をいかに向上させることが重要かをお話いただきました。

▼ 記事全文はこちら
リアル×デジタルで高める訪日客の買い物体験

 

導入事例講演 | 訪日売上拡大に向けた EC 戦略 〜「買い逃し」 ゼロを目指す、実店舗とオンラインの連携とは〜


株式会社コメ兵 オンライン事業部長 兼 カスタマーサクセス部長 甲斐 真司 氏を迎え、「訪日売上拡大に向けた EC 戦略 〜『買い逃し』 ゼロを目指す、実店舗とオンラインの連携とは〜」と題して、マルチチャネルで訪日客とのコミュニケーションを強化し、売上拡大につなげる方法についてお話いただきました。

▼ 記事全文はこちら
訪日売上拡大に向けた EC 戦略 〜「買い逃し」 ゼロを目指す、実店舗とオンラインの連携とは〜

 

導入事例講演 | お客様と “深く広く” 繋がる、ユナイテッドアローズが取り組む顧客体験価値の最大化


株式会社ユナイテッドアローズ EC開発部 部長である木下 貴博 氏を迎え、「お客様と “深く広く” 繋がる、ユナイテッドアローズが取り組む顧客体験価値の最大化」と題して、自社 EC を軸とした顧客体験向上の取り組みについてお話いただきました。

▼ 記事全文はこちら
お客様と “深く広く” 繋がる、ユナイテッドアローズが取り組む顧客体験価値の最大化

 

ゲスト講演 | インバウンド消費のリアル
三井住友カードのキャッシュレスデータで探る、インバウンド観光客の小売り消費トレンド

ando1

三井住友カード株式会社 データ戦略ユニット プロダクトオーナーである安藤 皇太 氏を迎え、「インバウンド消費のリアル 三井住友カードのキャッシュレスデータで探る、インバウンド観光客の小売り消費トレンド」と題して、コロナ前後でのインバウンド消費の変化や動向を様々な切り口で分析しながらお話いただきました。

▼ 記事全文はこちら
インバウンド消費のリアル。三井住友カードのキャッシュレスデータで探る、インバウンド観光客の小売り消費トレンド


導入事例講演 | 青山商事が描く OMO 戦略 ~訪日外国人の“購買意欲”を高めるための EC サイトの多言語化~

青山商事株式会社 EC事業部 副部長である細山 清孝 氏を迎え「青山商事が描く OMO 戦略 ~訪日外国人の“購買意欲”を高めるための EC サイトの多言語化~」と題して、同社が描く実店舗と EC サイトをシームレスに連携させた OMO 戦略、および外国人顧客のオンライン購買意欲を高めるための多言語対応施策についてお話いただきました。

▼ 記事全文はこちら
青山商事が描く OMO 戦略 ~訪日外国人の“購買意欲”を高めるための EC サイトの多言語化~

 

パネルディスカッション | @cosmeの顧客体験戦略 〜訪日客を魅了する店づくりとは〜

株式会社アイスタイルリテール 取締役 北尾 悠樹 氏、化粧品・日用品業界の専門メディア『国際商業』編集長である長谷川 隆 氏を迎え「@cosmeの顧客体験戦略 〜訪日客を魅了する店づくりとは〜」と題して、@cosme を例に、アフターコロナのインバウンド客の購買行動の変化や、コロナ前後でのインバウンド消費の変化や、お客様の体験価値向上についてお話いただきました。

▼ 記事全文はこちら
@cosmeの顧客体験戦略 〜訪日客を魅了する店づくりとは〜

 

ゲスト講演 | ファッション&ビューティ業界のインバウンド最前線 〜戦略から設備まで、インバウンド比率が高いブランド・店舗の工夫〜

株式会社 INFASパブリケーションズ WWDJAPAN 編集長 村上 要 氏を迎え「ファッション&ビューティ業界のインバウンド最前線 〜戦略から設備まで、インバウンド比率が高いブランド・店舗の工夫〜」と題して、2024年のインバウンド小売の概況や各社の取り組みについてお話いただきました

▼ 記事全文はこちら
ファッション&ビューティ業界のインバウンド最前線 〜戦略から設備まで、インバウンド比率が高いブランド・店舗の工夫〜

 

おすすめ記事のご紹介

本記事をお読みいただいた方へおすすめの事例記事をご紹介します。

Web サイト多言語化のご相談は WOVN へ

GLOBALIZED を主催する Wovn Technologies株式会社は、企業の海外戦略・外国人対応を成功に導く Web 多言語化ソリューション「WOVN.io」の開発・運営しております。多言語化についてご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。

■お問い合わせ:https://mx.wovn.io/contact

3_resources_cta_1080x810  15_oversea_ec_media_cta_1080x1080

 

53_inbound_digital_media_cta_1080x1080 c3_02_retail_logistic_media_cta_1080x1080 webinar